top of page

地域密着の小規模塾であまりたくさんの生徒を指導できませんが、一人のプロ講師が毎日生徒が楽しく学習する方法をド真剣に考えて丁寧な指導を実施中。先生によって子供たちは変わります。成績や学年順位を伸ばし希望の高校に進学できる塾​

​学習塾メアリーです

トップ: テキスト
トップ: Pro Gallery

2023年春も 公立複数志願制で

第一志望校合格 100% 達成!

開講18年。直近3年間の第一志望合格率97%

公立高校合格実績 (2021〜2023年度)

尼崎稲園(普通)県立伊丹(普通)伊丹北(推薦・普通)市立伊丹(普通・商業)伊丹西 武庫荘総合( 推薦・普通 ) 川西明峰 大阪市立汎愛

少子化の今、個々の可能性を伸ばせる高校がたくさんあります。

いける高校ではなく行きたい高校へ!

​必要な基礎学力をメアリーで身につけよう!



桜
トップ: 特徴

メアリーでは週2回の通塾でどの教科も「なぜそうなるのか?」にこだわり 毎日楽しく勉強してもらっています。単なる暗記の勉強は全然面白くないですし、すぐに忘れてしまいます。勉強の本質は、知りたい!と思う気持ちや物事を理解したいという知的好奇心を満たすことだと思います。楽しく学習するしかありません。頭に残るインパクトある授業、これがメアリーの少人数指導の根底にあります。新しい学びに興味を持てたら次は問題演習で その内容を身につけます。特にテスト前は得意・苦手を分析し個別に選択した問題の演習を通じて、得点や学年順位アップにこだわる指導をしています。
家でダラダラ2時間 勉強するより塾で30分集中して勉強したほうが効果的です。
授業日以外でもブース型自主勉デスクを使い自学力を伸ばせるメアリーです。

トップ: テキスト

○● 保護者さまの声 ●○

☆「先生にテストのこと、早く言いたい!」と息子が言った時は私も嬉しかったです 
☆友達に紹介してもらって、こんな閑静なところに塾?信じられなかったです。期待以上でした。知る人ぞ知る塾って感じが良かったです。☆「今日の理科、楽しかった〜」塾に通って「楽しい」と言われてこんなに嬉しいことは 親としてなかなかありませんよね 
☆ 学校の先生の前では なかなか自分が出せなかったようですが… 変わりました! 
☆ 成績が上がると本人も嬉しそうですし  家の中の雰囲気も変わりました。☆毎日のテスト対策、ありがたいです。なかなか家では勉強しないので。☆ 学校の勉強はイヤだと言ってますが、メアリーの勉強は毎回楽しく通っているようです 
☆「勉強が好きになってきたー」と楽しそうに帰ってきました 
☆先生のことが大好きみたいですし、通って本当に良かったです!
☆月謝がこれまで通った塾と比べて安すぎてて 心配でしたが わかりやすい指導で得点も上がり、通わせてよかったです☆迎えに行った時 先生が楽しそうに授業されてた☆兄弟3人お世話になりました。ありがとうございました 

○● 塾生たちの声 ●○
☆ 何でもすぐに教えてくれた ☆ 個性的な?図解は妙に頭にこげついて役に立った。 ☆全教科どんな質問にも わかりやすく答えてくれるのもスゴイ!☆学校の担任になって下さい ☆ 少人数なので質問の待ち時間がないから良かった ☆めちゃくちゃ褒めてくれたのは嬉しかった☆嫌なことも正直に話をしてくれた ☆壁に自分の得点などの張り紙がなく塾っぽくないとこが良かった ☆一番嫌いだった数学が一番好きになった ☆最初、賢い子には優しくて勉強が出来なかった自分には厳しい先生と感じたけど、そのおかげで県高にいけた!今では自分の性格に気づいて厳しくしてくれてたんだなぁと思います。ありがとう、先生!☆何でかわからんけど ヤル気が出た。☆学校とは全く違った解説で話も面白い 

トップ: よろこびの声
スクリーンショット 2023-03-20 6.02.29.jpeg
トップ: 画像

〜 中学生 〜

​​生徒の状況に応じて少人数・個別・オンラインを駆使した指導​をしています

B28AA135-E24C-40CE-9954-867900706415.jpeg

​個別指導

英語・数学など 積み重ねの学習が出来ているかが問われる科目の場合、テストの得点を上げていくには 個々の学力レベルに応じて解く問題を変えていく必要があります。個々の基礎学力をしっかり固めた上でレベルアップしていく指導を定期テスト前は特に行います。
☆ 英数について 必要な生徒には個別に振り返りの学習補講も実施しています。

​​少人数指導

英語・数学はもちろん 理科、地理・歴史・公民についても興味の有無で得意・苦手が分かれてくるところ。理解が難しい箇所は因果関係や「なぜそうなるのか?』をクリアしていくとわかりやすいです。あえての少人数授業で楽しく解説、問題演習の積み重ねで得点アップにつなげます。

238F7CAE-49AD-47FA-8357-9BA544E54F8F.jpeg
スマートタブレットを使用してマン

​スタディサプリ ※

予習・復習用にスタディーサプリが使い放題。今習っている内容はもちろん、前学年までの5教科(教科書準拠)の細分化された映像授業や確認テストは自由に自分のスマホやタブレットで時間に関係なく利用できます。

☆メアリーの授業ほど わかる授業はありません。あくまでも個人での復習用としての利用です。

※利用は希望者のみ。タブレットなどの登録デバイスのデータ通信費は各自ご負担です。優待利用料1500円が別途必要になります。

​​学年順位を意識した

10日間のテスト対策指導

学力が高い子も低い子も同じ学校課題の中から  

生徒一人ひとりが得点アップするのに必要な注力すべき問題をチェック。テスト1週間前までには1回目を終了、できなくてはいけない問題を間違ってしまった場合、一人で できるまで頑張れる仕組みを整えています。テスト前は日中の放課後から夜にかけて毎日通塾、充実した対策です。


​​平日:各180分 土日:各300分が

基本の時間ですが 学力や集中力などを考慮して

​それより短くなったり長くなったりすることもあります

2ACB729E-C98C-4538-8D0E-1D0464B05595.jpeg
Good Grades

​公立高校 受験指導

中学3年生は 学年の勉強とは別に、受験に向けた中学1・2年の復習を一学期から行います。部活を引退する夏からでは2年間の復習は難しいからです。公立高校進学にはまず教科書レベルの基礎学力をしっかりと定着させることが肝要です。

◉定期テストで得点・学年順位を上げていきます。テスト本番に弱い子生徒には評価に値する課題提出の仕方などを指導。個々に合う内申点に結びつく指導を行います。

◉兵庫模試、兵庫統一模試の塾内実施

◉1・2年生から漢検や英検合格に向けた指導も希望者には行います。

トップ: 特徴

​​〜 小 学 生 〜

各時間
4名限定の個別指導

Pencils

中学校の勉強は小学校で習った内容や知識をさらに詳しく学び、レベルアップさせていく勉強です。

特に国語・算数・英語は積み重ねの科目であり読解に必要な語彙力や計算・図形など 物事を筋道立てて考えることを養う算数力は全て小学校で習う勉強内容が全科目の土台となります。


そうだったのか!この解き方ならできる!自分で考えてできると楽しくなるものです。素直な子どもたちは できると次のステップにチャレンジしたくなり自然にヤル気も出てきます。大切なのは「自分でできる」を継続させてあげること、自学力を伸ばしてあげること、それがメアリーの小学生の指導です。

【 国語・算数 (小学4、5. 6年生対象)】

週2回 各60分で 効果的に勉強できる各時間4名限定の指導です。

学校の進捗に合わせ 教科書準拠のテキストやメアリーオリジナルの問題を使って学習します。

必要なお子様には前学年内容に戻って復習し直します。

【 英語(小学5、6年生対象)】※ご希望いただき5年生も追加設定しました。

週1回 各50分で 効果的に勉強できる各時間4名限定の指導です。

学校の進捗は関係なく、中学校1年生の英文法の内容を先取り学習しながら

英語学習の基本である単語ライティング力を高めます。​

トップ: コース案内
トップ: Pro Gallery

​月謝と年一回の教材費

◉ メアリーでは入会金や毎月の設備管理費などの諸経費はいただいていません ◉



【 中学 1・2年生 】

  月謝 18150円

  教材費 12100円(年一回)

【 中学 3年生 】

  月謝 22000円

  教材費 16500円(年一回)


入会金不要、いすれも税込額、月謝額には

下記 すべてが含まれます

☆週2回 の主要5教科指導料

( 1・2 年生は各140分 3年生は140分と150分)

☆自主勉デスクの利用

☆定期テスト10日前からの毎日対策

★スタディーサプリは優待額1500円で利用可能です

​(通信費用は個人負担)

ご入会後、通常授業についていけない生徒は

学年別に設定された通常授業とは別の形の受講を

提案させていただきます(月謝額は同額)


【 小学 4・ 5・6年生 】 

算数・国語 週2回 各60分の通塾 月謝額  7700円

自主勉デスクの利用も含まれます

英語(6年生のみ) 週1回 50分 月謝 4400円

​自主勉デスクの利用はできません

教材費  1科目につき2750円

通塾曜日や時間はお問い合わせください

◉ 残席のご案内 ◉

【 中学5教科 】 中3→ 残2  中2→ 残2  中1→ 残3

【 国語・算数 】 小6→ 残 5  小5→ 残2

【 小学英語 】  小6→ 残1  小5(新設定)→ 残2

トップ: ようこそ!

〜3ヶ月間の塾だより〜

塾の様子や 先生の日常など いろんな情報です

IMG_8651.jpeg

​お休みのご案内

2023.3.20

新年度に向けての準備のため

今週のメアリーの通常授業は全て休講です

☆メアリーへのお問い合わせは随時行なっています

各種お手続きは24時間ポストインもご利用ください

IMG_0386.jpeg

​卒業生の新しい進路

2023.3.17

学習塾 メアリーは 1学年につき8名以下の極小規模塾のため

大手の塾のように合格者数を誇ることはできません


ただし卒業生全員に

初めて体験した入試を悔いなく終えることができ

第一志望の高校への合格を自分の力で勝ち取り

誇りを持たせることができたこと

このことが学習塾 メアリーとしての最高の誇りと

胸を張って言えることができます

メアリーで身につけた自信によって

卒業生一人一人の新しい高校生活が

毎日充実したものになりますよう心よりお祈り申し上げま​​​す

Student Writing

​​まだまだやることはある

2023.3.6

この土日は公立高校の一般入試に向けて

理科・社会のメアリーオリジナル直前基礎再確認問題をしました。直前までの勉強が得点アップに期待できるこの2教科。

これまでと出題傾向が同じでも 今年から変わっても順応できる

プリントです。まだまだやることはある!このモチベーションが

目標必達に毎年 繋がっています。


81AD56F9-EEDA-4DA1-90A5-FA66136866C2_4_5005_c.jpeg

​公立一般入試の倍率

2023.2.27

伊丹市内の高校は大体予想通り。ここ数年同じ感じで ホッとしている子も多いのでは?でも油断禁物。問題は尼崎市内の各高校、今年は気をつけないといけない。上位校で約300名近くが定員オーバー★ 第二志望でどの高校に流れてくるのか?チェックし早速、尼崎校区受験生には特に気合いを注入!今の時期、気持ちだけソワソワして家ではできんやろ!毎日通塾!!

激しい倍率を競って最後の最後まで頑張り尽くして切ったゴールは何事にも変えられない、いい経験になる。合格なら喜びも倍増☆☆

さあ、ラストスパート。一緒に頑張ります。

スクリーンショット 2023-02-26 10.19.03.jpeg

新年度の残席

2023.2.26

ほとんどの学年 あと1〜2名の残席です。
新中学1年生はまだ余裕があります。
今日から在籍生・新規生問わず、もうすぐ卒業の小学6年生には
中学生クラス入塾テストを実施。これから一緒に学んでいくために必要最低限の計算や漢字の理解度を見させていただきます。
皆様のお問い合わせをお待ちしています。

IMG_0256.jpeg

テスト明けお休みの お知らせ

2023.2.23

24日(金)〜26日(日)の三日間、全授業は お休みをいただいています。
※ 当ホームページからのお問い合わせなどは受付しています。

IMG_0254.jpeg

学年末テスト対策実施中

2023.2.19

メアリーでは定期テスト10日前から土日祝関係なく毎日通塾です。学校学校課題を何回も。
メアリーオリジナルの対策プリントは本当に役立ちます。
特に土日祝日は 各日5時間のうち半分の時間を対策講座を実施中!

IMG_0243.jpeg

教科書読解力

2023.2.16

知識はあっても問題読解力や表現力が乏しいために 得点が伸びない子が多いです。まずはスラスラ読めるまで音読してみよう。内容が理解できていればスラスラ読めるはず。音読が恥ずかしい子は耳栓やイヤホンを使うといいですよ。小さい声でも自分の声だけしっかり聞こえます♪

IMG_0199.jpeg

​​学年末テスト対策

2023.2.11

昨日は私立高校の入試日。でも本番はこれから。公立推薦、学年末テスト、公立一般入試と気を緩めることなく頑張って欲しい。
明日からは1、2年生もテスト対策がスタート。範囲表を見ると…
生徒はもちろん、それ以上に先生も相当頑張らないとアカン!!
もちろん、目標は全員に自己最高得点をとらせてあげること。
やるしかない!!!!!

IMG_0209.jpeg

キター ♪

2023.2.9

中学2年生、これから楽しみだ ♬

IMG_0191_edited.jpg

​数学を楽しむ

2023.2.2.8

1点で交わる3直線 l,m,n をふくむ平面は1つに決まるか決まらないか? 平行な3直線 l,m,n をふくむ平面は1つに決まるか決まらないか?ストローを使って学習しました。最後に、使ったストローを
みんなで集めてアート作品 !? を。先日のCRTテストで400点以上の
生徒たちも含め、みんなまだ幼い今年の中学一年生。
期待できます!!

IMG_0155.jpeg

​立春

2023.2.4

まだまだ寒い日が続きますが暦の上では立春。教室にも一足早い春を… 来週はいよいよ私立高校の入試。学年末テストや推薦入試が続きます。塾内も賑やかになってきています♬

IMG_0159.png

​​スピードが大切

2023.2.3

丸かじり、今年の恵方は南南東…
iphoneのコンパスは8方位表示まで。
そもそも恵方って?なぜ丸かじりするの?なぜ豆まきするの?
いろんなことに関心を持つこと、今はグーグル先生がそばにいてスグに解決できます。すごい世の中です☆

IMG_0148.jpeg

​​ん〜、残念!

2023.2.1

1ヶ月遅れで清荒神へ初詣参りに行ってきました。もう一つの目的は 小やきさんの草だんご。もう、めちゃくちゃおいしい!数年前のメアリー卒業生のおばあちゃんが お勤めで何度も差し入れてくれてました。今回、約2年ぶりの訪問でしたが、残念ながらお休みでした。​食べれないとなると ますます欲しくなる…

早々に再訪問します!

IMG_0143.jpeg

​外は本当に寒いわ!

2023.1.28​

玄関に置いているハロゲンヒーター。
いつも出入りの時だけ使っていますが
教室を真っ暗にして 中3理科、月の見え方の復習に
太陽の役割で使いました。
記憶に残るインパクトある授業を いろいろやってます。

IMG_0132.jpeg

​​褒められた

2023.1.27

特定保健指導をリモートで受けました。
健康診断から半年、6kg減 達成☆
カウンセラーの方から一言、「すごいですね!」素直に喜びました。やっぱり褒められると嬉しいですし 素直にもっと頑張ろう!って気になりました。生徒も同じかな?今まで以上に褒めていこうと思います♬
画像は昨年の卒業生からのプレゼント。
毎日 目にして 役立ったよ!ありがとう!

IMG_0126.jpeg

​​久しぶりの雪

2023.1.25

雨と違って音がしないので 昨晩は授業後の積雪には驚きました。

最近 毎日 新年度に向けての入塾説明会があり

悪天候の中 お越しいただいていること 嬉しい限りです。

小さな塾ですが ご期待以上の指導を毎日実施しています。

お子様の勉強や学校の授業だけでは不安…

塾をご検討されている皆様、お気軽にお問い合わせください。

IMG_0110.jpeg

​自分の体は自分で守る

2023.1.18

荒中の1年生が20日まで学年閉鎖。感染を避けるため当然、メアリーも通塾禁止にして後日振替指導をします。本人が元気でも原則、自宅待機です。潜伏期間中に 他の学校や学年の子に感染したら

大変ですからね。

 画像は 頑張る小学生たちです☆

IMG_0069.jpeg

​​三学期スタート

2023年1月10日

メアリーに携わる人たち、そして
世界中に福が訪れますように。

IMG_0043.jpeg

​明日提出ちゃうん

2023年1月9日

新成人のメアリー卒業生 そして保護者の皆さま、
おめでとうございます!!
朝からメアリーには冬期講習に参加の小学生が自習に来ました。
明日提出の学校の宿題… まだ残ってたんやね。冬休み早々にパッと済ませてしまう子もいますが きちんと教科書を見て調べたり、途中式を書いて丁寧に仕上げる子もいます。まだ期限前。大丈夫。頼って来てくれた以上、急いで適当に完成させることはしませんよ。やるからには学力を伸ばす やり方で!

IMG_0042.jpeg

ちょっとしたアドバイス

2023年1月8日

解答が一番後ろにひっついている問題集は いちいち めくりながら
答え合わせ?外すのが嫌なら
そうそう…スマホでスキャンまたはカメラで撮って
やった方がいいよね。

IMG_7821.jpeg

​2023

2023年1月5日

生徒諸君、保護者の皆様にとって幸多き年になりますように。

今年も学習塾メアリーを よろしくお願いいたします。

IMG_9918.png

​年末年始のお休みについて

2022年12月29日

12月30日(金) 〜 1月4日(水) は
冬期講習、通常授業ともにお休みです。

IMG_9874.jpeg

​冬休みの課題

2022.12.23

小・中学生の冬休みの課題、案外多いです。二学期の通知表がよくなかった子にとっては 大変な量です。
気をつけたいのは 長いようでもクリスマスやお正月を省くとおよそ10日しかありません。たとえば天小6年生でいえば 1日3ページの配分で進める必要がありますよ。
家で出来ない場合は メアリーでしませんか?冬期講習も受付中です!

IMG_9836.jpeg

​​何が起こるかわからない

​​2022.12.19

M1とワールドカップの王者が決まった。王者になるには一言では言い切れない練習や努力があったに違いない。
メアリー在籍のある中学3年生。6月まで5教科計400点前後取ってたにも関わらず 身体がダウンしてしまった。学校にも行ったり行けなかったり…その彼が12月に復活。本調子ではないものの頑張って通塾してくれている。冬期講習も頑張るとのこと。そんな彼に 志望校に合わせた数学の問題集を作成した。3年生で遅れた内容と並行して取り組んでもらう。
受験まであとわずか。一歩一歩前に進む努力が必要だ。
もちろん並走して彼の走りを真横で見ていく。

IMG_9818.jpeg

​寒い!

2022.12.17​

今週からグッと寒さが厳しくなりました.
今日はあいにくの小雨…
まぁ、ずっと屋内にいるので関係ないですが。
明日、明後日は今年一番の冷え込みだそうです。これからクリスマス、お正月など 楽しみが多いのに、いや 冬期講習を含め忙しくなるのに風邪なんか引いてられません。身体には 気をつけましょう!

IMG_9822.jpeg

簡潔な手書きイラスト

2022.12.16

中2の理科。雲のでき方。飽和水蒸気量のグラフの読み取りも大切ですが気圧との関係も必要。メアリーではテストの時に誰でもサッとかけて そのイラストを見れば用語を覚えてなくても勉強内容の本質や必要なことを思い出せるように教えています。この絵がわかると中学で習う天気の60%以上の内容がわかるはずです。

先生が書いた絵とは思えないほど下手ですが わざと下手に書いてるんですよ。もう,この絵は10年以上描いてます。

卒業生のみんなも… 懐かしいでしょ 

トップ: ニュース

よくあるご質問

誰でも入塾できますか?

小学生は 面談のみで入塾いただけます。

中学生は面談と学力検査を実施しています。検査の代わりに学校の定期テストやプロフィール(成績表)の提出でも大丈夫です。

中学1年生(在籍生・新規生とも)は学力検査を必須とさせて

いただいています。

授業を体験することはできますか?

既存の少人数指導での体験は 他の生徒の集中力を妨げるため
お断りしていますが、小・中学生ともに面談や事前に個別指導を
ご体験いただけます。

​休んだ場合、振替授業はありますか?

​原則 事前にご連絡いただいた場合のみあります。

週末土日の実施となり、マンツーマンで対応しますので

時間が短くなります。

​中学生ですが、英数のみの受講はできますか?

可能ですが 月謝額は変わりません。

​週1回の授業になります。

​​少人数授業の詳細を教えてください

メアリーでは教科書内容の表面上のことよりも 本質を教える授業をしています。そのほうが子供たちの関心が高まりますし頭に残りやすくなり 論理的に学ぶことができます。5教科計300点〜400点前後の子が一緒に勉強することになりますが違和感なく理解ができています。メアリーの生徒の場合、得点の良し悪しの差は 知識の差よりも 文章読解力→テストの問題を読む力の差です。

これは個別に指導しています。

​小学生の英語の詳細を教えてください

中学一年生の先取り学習を行います。

単語の書き取りや発音、Be動詞と一般動詞の使い分け、肯定文・

否定文・疑問文の書き換えといった英文法を中心に勉強します。

​​夏休みや冬休みも授業はありますか?

はい、通常授業は通年あります。
加えて長期休暇中は 短期講習も実施しています。
◉講習費用の目安(希望者のみ)
夏期講習 中3 30000円、中1/中2 20000円 冬期講習 中3 25000円、中1/中2 17000円 ※月謝に加えて必要です

トップ: よくある質問

学習相談やメアリーへのお問合せはこちらから
お願いします

ご不明な点等は、こちらより自由に

お問い合わせください。折り返し担当がご返信いたします。

送信が完了しました。

C40BD2B4-279B-4177-9301-BBA255DE1D76_1_201_a.heic
トップ: お問い合わせ

👇👇👇 ​ご多忙の保護者さまには… 👇👇👇

トップ: 成績アップの声
3CD23D2E-DD9C-44AD-B8FB-3E34BCBAE37B_1_201_a.jpeg

伊丹市バス 桑田バス停より徒歩3分

面談時の駐車スペースはございます

伊丹市荒牧南2丁目6-22

IMG_0039.jpeg

各種お手続きは

ドライブスルー & ポストイン でも可能です

事前のご連絡で いつでも必要書類をお渡し、

ご提出はポストインで365日、24時間 ご都合がいい時に

☆新規入塾につきましては 保護者の方ご同伴(中学生については
お子様、保護者様 別の日でもOK )のご面談をお願いしています。
詳しくは お問い合わせください

トップ: 営業時間

メアリーのコロナ対策:

各部屋には空気清浄機能付エアコンの設置、授業前後の消毒のほか 座席においては前後1.5mの間隔を保ち、2名掛けテーブルには隣席との間に高さ50cmの透明アクリル板を設置しています。講師はマスクの着用、ワクチン接種、定期健康診断の実施など、可能な限りの対策を継続し続けます。

生徒にはマスクの着用、入室時は手指のアルコール消毒の協力を

毎回 お願いしています。

トップ: 画像
bottom of page